FLASHFORGEの大人気機種ADVENTURER3のスケルトンボディバージョンが発売されました。
以下、FLASHFORGE JAPANのTweetです。
新商品発表
Adventurer3S (スケルトン)
8月28日17時に発売予定です!以前から要望の多かったスケルトンカラーがついに登場です🔥🔥🔥https://t.co/BjaqZTKWE9#FLASHFORGE #3dプリンター #Adventurer3 #Adventurer3S pic.twitter.com/EktWs4CDy7
— FLASHFORGE JAPAN (@flashforge_jp) August 27, 2020
FDM式3DプリンターのADVENTURER3は動作音も静かで扱いやすく人気機種です。
純正フィラメントはボディ内部に収納設置することができ、スタイリッシュに3Dプリントを楽しむことができます。
従来の機種はシンプルな白と黒のツートンカラーのデザインでしたが、新発売のADVENTURE3Sはなんとボディ全体がクリアパーツで構成されています。
ADVENTURER3、全面と上部、側面が透明でしたので造形エリアの視認性は良かったのですが、さらにボディ自体がクリアになることで、より内部が見やすくなりさらにかっこよくなりました。
基本性能はADVENTURE3に準じますが、付属のフィラメントはオレンジからライトグレーになっています。
仕様表
メーカー | FLASHFORGE | フィラメント | 収納式 |
---|---|---|---|
モデル名 | Adventurer3S(アドベンチャー3S) | 対応フィラメント | ABS,PLAなど |
保証 | 1年 | プリント最大サイズ | 150X150X150 |
ヘッド数 | 1 | 冷却装置 | ターボファン1つ+庫内温度調整ファン1つ |
プリントタイプ | FFF(熱溶解積層法) | 対応データー形式 | 3MF,STL,OBJ,FPP,BMP,PNG,JPG,JPEGなど |
プリント方式 | シングルヘッドプリンティング | 造形精度 | 0.05mm~0.3mm |
モデルデザイン | デスクトップ ボックス型 | ヘッド径 | 0.4mm |
本体サイズ | W388mm×D340mm×H405mm | プリント速度 | 10-100mm/s |
本体重量 | 9.0kg | ソフトウェア | FlashPrint(日本語) |
本体素材 | プラスチック(Alloy)+合金 | PCシステム環境 | Linux, OSX, WindowsXP/Vista/7/8/10 |
内部照明 | LED | 電源 | AC100-120V, 50/60H |
ホットエンド | 240度まで | 消費電力 | 150W |
エクストルーダー | ワンプッシュ取り外し可能ヘッド | 本体メモリ | 8G(ファイル保存機能) |
プラットフォーム | 曲がるホットプレート(100度まで加熱可能) | 本体操作方式 | WiFi接続、USBメモリ |
ノズル交換 | ワンプッシュ交換 | 付属品 | 3Dプリンター(本体)、電源ケーブル、フィラメント1リール、スケルトンUSB |
昔、クリアカラーのゲームボーイなどがお好きだった方にはピッタリかもしれません。
3Dプリンターはじめの1台にいかがでしょうか?
(出展元)
・https://twitter.com/flashforge_jp/status/1298857983879729152?s=20