こんにちは、しげもん(@shigemon1227)です。
FLASHFORGE純正のスライサーFlashPrintには基本モードとエキスパートモードの2種類があります。
ダウンロード後の初期設定では基本モードになっているのですが、エキスパートモードに切り替えることでより詳細なパラメータ設定を行うことができます。
基本モードとエキスパートモードの違い
基本モードとエキスパートモードの違いはスライス時のパラメータ設定の項目です。
まず基本モードのスライス設定画面(スライスウインドウ)です。

基本モードのスライスウインドウ
続いて、エキスパートモードのスライス設定画面です。

エキスパートモードのスライスウインドウ
一般的なレイヤー厚さや温度・速度設定の他にファンのコントロールなどの設定項目が追加されています。
エキスパートモードへの切り替え方法
メニューバーのファイル→詳細設定をクリックします。
初期設定ウインドウのスライスタブを選択、
「プリントウインドウタイプ」のを基本モードからエキスパートモードを変更します。
OKを押下します。
より詳細な設定を行いたい場合や、プリントパラメータを研究したい場合はエキスパートモードを選択するとよいかと思います。
毎回プリセットパラメータで造形することが多い場合は基本モードのままで問題ありません。